総選挙真っ只中です。
AKBじゃなく。ああ、かすまびすしい。
かすま・・・ってアントラーズが訛っているんじゃないですよ。
言葉は古語と入れ替わり、文字も変遷を遂げはしました。
でも、飛鳥時代から道具も心も変わらない「書」の世界。公立小学校で何を話してきたかというと「筆一本で日本代表・親善大使だ」ということでした。
筆文字、かっこいいもん。
どんな文字でも。
義務教育課程で必ずやる書と、小学校で習う漢字をフル活用したら、海外でも使える技になります。海外旅行や英会話が身近な現代の子供達にとって、筆ペンは必需品。
たとえばこれは今年の五月、ニューヨークのラガーディア大学日本語学科のゲストティーチャーをさせていただいた時のことですが・・・
名前をね、日本語で書いて差し上げるだけでも大変喜んでいただけたんです。
大事なことだから二度いいます。筆文字、かっこいいもん。
誰が書いても。
書が平和の道具になる時、私たちは誰もが民間親善大使です。折り紙も折れるし、筆ペンも使える。こんな強みをたいていの小学生が持っている国って、結構すごいことだと思います。
という信念を熱く語っていたら、APU三回生の娘がプロデュースしてくれました。10月23日、立命館アジア太平洋大学内で、公式に講習会を行います。
「国際交流に、書道を」
ああ素敵な誕生日プレゼントだわ。
楽しみ、楽しみ。
いろいろ準備をしましょう。あ、期日前投票も忘れずに。