2013年電子書籍の収支

「ナナのリテラシー」Kindle版も順調に売れてます。
発売当初の1月後半は、KADOKAWAセールがあって、売れても売れても300位に入れない。という状態でしたが、70%オフが終わって落ちついたおかげでジリジリ順位を上げて、今31位まで上がってきました。
去年だったらコミック部門ダントツで1位が取れてる数字なので、Kindleのコミックも相当売れるようになって、簡単にランクインすることができなくなってます。ベストテンに届くかなー。(リンク左が電子版、右が紙版)

確定申告の時期が近づいてきたので、去年のKindleのあがりを計算してみました。
Amazonは支払調書を発行してくれないので、銀行振り込みを手で計算したものと、KDPレポートで毎月の売上を足したものを突き合わせました。(レポートは12月末日までのデータですが、振込は2ヶ月遅れるので、数字と振込の値段は微妙に違います)
怖いのは、Amazonの振込は源泉徴収されていないということです。

アメリカの税金を避けるために面倒な書類を出してクリアしたけれど、日本での課税はこれから。ということをすっかり忘れていました。
普通の日本の振込は10%が天引きされて送られてくるので、申告することで、払い過ぎた税金が戻ってくるしくみなのですが、源泉徴収されていないAmazonの場合は、ここから税金を支払わないといけないということですね。
どっかんとやってきます。すでに怯えてます。
やべえ。

で、どのくらい売れたのか。
さあ、何も隠すものはないので発表しましょう。
ギリギリ温泉1 21,410部 

2万部超えました。すばらしい。
1冊100円、料率35%なので金額はあまりいきません。
  793,448円
80万円弱。2万部でそれくらいですね、
部数に35%をかけると749350円のはずですが、5万円近い誤差はなにか、というと、多分貸出分ではないかと思います。
Kindleは月に1冊ただで本を読むことができるサービスがありますが、読者はただでも、作者に一定の金額が支払われます。それは売れるのとほとんど同じくらいの金額になるので、あのサービス悪くないですよ。

ギリギリ温泉2    10,157部 
   2,303,902円
2巻は半分くらいの人が継続してくれました。金額が230万円と跳ね上がります。本が400円になったことと、印税率が70%に上がったことが大きいですね。

ギリギリ温泉3    8,097部 
   2,114,839円
2巻→3巻の販売数はあまり落ちません。
それと去年の8月くらいから、通信量1MBに対して作者が1円支払う、というしくみが国内では廃止されました。大きな漫画ファイルは30MBほどあって、30円が通信料金として抜かれていたのですが、今は400円の代金の70%、280円がそのまま作者に支払われます。
これの廃止は実は大きいです。Amazonえらい。
そういうことを大きな声で言わないんですが、細かい改良はたくさんされてます。

ギリギリ温泉4    8,014部 
   2,073,344円
3巻→4巻は非常に多くの継続率で、3巻まで買ってくれた人は最後まで読んでくれるんだなあ、と嬉しくなります。
全4巻、全5巻くらいが買いやすいのかな。と思ったりしてます。

アジアを喰う    2,101部
   685,174円
この本は、唯一出版社に印税の一部をバックする。という契約で出しました。
印税は30%。Amazonから払われた685174円の30%を鈴木みそから双葉社に支払います。
これ、面倒なのは、消費税をどうするのか。ということです。
Amazonが最初から複数の著作権者に分割して払ってくれればいいのですが、KDPは一人に対してしか支払ってくれません。
しかたなく、消費税、支払い手数料はこちらが負担しました。
作者、出版社が半分ずつわける。という契約をした場合、Amazonの支払対象になった方が消費税を負担することになるので、そのあたり契約をつめておいたほうがいいと思いました。細かい話ですが。

マスゴミ 1,689部
 440,496円
Kindle連載で話題になった「マスゴミ」2000に届いてません。
面白いと思うんだけどなあ(笑)
これはKDPのレポートではなく「ベンダーセントラル」で部数をチェックできます。これ見やすくていいんですよ。全部これになってくれると毎月の売上とかエクセルで打ち出さなくてもいいのに。

僕と日本が震えた日 6,812部
 1,560,762円
何度か安売りをしたりして値段を変えたので、150万ほどの売上ですが、7000部弱はよく売れている本です。
この売上の一部を寄付することは何度も書いていますが、一昨年41万円(赤十字)。去年50万円(東大)、今年も50万円ほどの寄付をする予定です。無理をしない範囲で長くコツコツ続けていきたいです。一部フィリピンの台風被害にも行ってます。

エガリテ 412部
 33,600円

Proper Ways to Detect and Measure the Amount of Radiation
14部
 490円
と、いうことで、トータルでどうなったかというと。
じゃーん。


58,706部  
10,006,057円

行きました。1千万円!
みなさんありがとうございます。
大台乗りました! いやあ、すげえ。
「ナナのリテラシー」で描いた通り、しょぼい漫画家なので、こんなに売れたことないです、ホント(笑)

で、今年はどうなのか。
電子はどれくらいいくのか。

毎月30万円くらいコンスタントに売れているんですよ。
いつまで続くのかはわからないんで、まったく安心はできないんですが、新しいユーザーが電子に流れ込んで来るんじゃないかというのがプラスの部分。たくさんの作品が電子化されて、出版社がセールを繰り返すことで、個人の作家が目立たなくなって売れなくなるのではないか。というのがマイナス部分。差し引きでちょっとプラスかなと。
今年は3分の1から半分くらい、300万から500万円くらいは電子でいけるんじゃないかとみてます。
新作も出していくしね。
引き続きよろしく見守っていてください。

あ、そうだ。
「てんまでとどけ」について大事な発表があります。次の日記をお楽しみに!
--
追記(2月9日)
いろんなサイトに貼られたり、2ちゃんにスレッドが立ったり、数字がひとり歩きしてます。
ここのブログまで飛ばずに、数字だけ貼った記事にコメントをみんなつけているので、めちゃくちゃ(笑)
大きな勘違いは、「1,000万円のうちここからアマゾンに3割取られる」と言っている人が多いこと。
これはすでに売上からアマゾンの取り分を抜いた「純利」です。

この1,000万円が鈴木みその収入のすべて。だと思っている人も多いですが、これはアマゾンで売った電子書籍の売上のみです。

というようなことをここで書いても、ソースにあたる人はほとんどいないだろうと思うので、しょうがないんですけどね(笑)
「鈴木みそ程度でこんなに売れるのか」
という意見はまったくその通りだと思うので、他の漫画家のみなさんもはじめましょう。

電子書籍の挑戦を漫画で描いた新作(ナナのリテラシー)試し読みはこちら!

これまでのKindle収支

KindleStoreの売上が安定してきました。
あまりよくないほうに(笑)
4月全体では3月の半分くらいになりまして、いよいよ発表するのがはばかられる数字になりましたよ。
なので、これまでの累計などを発表してみようかなと思います。
これまでの数字を引けば今月の数字は出るわけですが、そういうことは推奨しません。しませんよ!
1月から4月30日までの4ヶ月間の累計、まあぶっちゃけ総売上です。

限界集落(ギリギリ)温泉第一巻
 
17000部

限界集落(ギリギリ)温泉第二巻
7000部


限界集落(ギリギリ)温泉第三巻
 
6300部


限界集落(ギリギリ)温泉第四巻
6200部


僕と日本が震えた日
 
4600部


アジアを喰う
 
1300部

エガリテ
 
100部


英語版放射線の測り方
 
12部


全部で42,800部
累計4万2千部! となりました!

後半非常にしょぼくなりましたが、すげえ売れた! と言っていいと思います! 
みなさんありがとうございます。最近自分が演歌歌手じゃないかと思うくらいありがとうって言ってますが、ほんとそういう気持ちですよ。もう声に出さないけど口パクで言ってますから(ありがとうございます)
電子書籍は紙の3%から4%の規模ということは、紙の本で言ったら100万部相当です(笑)
売れたことない100万部! 北海道の長万部! いやそれこの前書いたなあ。
金額としては750万円くらいです。
ひゅー!
勢いはなくなりましたが、引き続き電子をやっていきます。

「アジアを喰う」の編集部への印税支払い、もやってきました。
2月分が29,6340円の30%。88,902円。
3月分が103,620円の30%、31,086円。
ほんのちょっぴりですけれど、編集部に印税払う。ということをしてみます。契約書とかないけど、まあ後から送ればいいか。
編集部にもペコリ(ありがとうございました)
寄付金は福島のホールボディカウンターの検査をしている病院に送る予定です。
5月は電子書籍の売上には頼れないので、しっかり働きますぜ。
そんなわけで、

ボーナスステージ終了!


(まだAmazonはGWセール中です)

Kindleで本を作る簡単ツール出た!

マンガを簡単にキンドル本にする無料アプリ。出ました!
待ってました!!
「Kindle Comic Creator」頭文字を取ってKC2と呼ぶようです。
Kindle Comic Creator


Kindle Comic Creator 
今すぐダウンロード
*見開きページや2ページ表示のような読書機能を作成
*右から左へのページ順を指定
*Kindle パネルビューによるガイド付ナビゲーション
*jpg, pdf, tiff, png や ppm形式の作品をインポート
*Kindle 端末 を使って、アップロードする前にコンテンツをプレビュー

これ、ダウンロードして開くと、普通にクリックしていくだけで、簡単にmobiというデータになりまして、それをAmazonサイトにアップロードすればすぐにKindleの本が作れる。というツールです。
いままで面倒だった、タグとかhtmlとか開けて見ることもなく、するすると電子本が作れます。
(15分で出版までいけます)
ただ、その前に原稿を規定の大きさに「縮小」「圧縮」する必要はありますが、それはフォトショップを使っている人なら簡単でしょう。

普通に読むマンガを作るならそれだけで十分なんですが、このツールには新しいギミックがあります。
コマを指定して、順番にフラッシュして読ませていく。という新しい漫画が作れるんですね。
Kindleを横にした時、デフォルトだと見開き表示になるんですが、これをコマのアップにしたり、次々コマを移動していくように設定できる(らしいです、これ設定がかなり大変なのでまだやってません)

今まで「電子はめんどくさそうで」と言っていたクリエーターの先生たち。
簡単なツール来ました!
もうあとは原稿があれば、さくっと出来ます。
2000年以前に出された単行本は、作者が自由に電子書籍を出すことができます。
(出版社が電子書籍の版権を契約書に入れ始めたのは2007年頃と言われているので、正しくはそれ以前の作品)
作者が「電子で出しますよ」と言ったら止めることはできません。
すでに電子書籍として公開されているものは無理ですが、まだ電子化されていない作品を持っている人は、これを使って電子の本を出版してみるのはどうでしょう。
単行本化されていない読み切りを集めてみる。ページ数が1巻に満たなかったものを格安にしてみる、1話だけ売ってみる。などなど可能性は広がっています。
自分の本を自分で値段をつけて公開する。
すぐに何冊売れたのか見えるのも新鮮な喜びです。
既存のルートでは発売できなかった作品を届けることができ、読者はすぐにそれを読むことができます。
さあ、すばらしい読書体験を作り出しましょう。
今すぐ。

ってアップルの広告かっ。

電子書籍で1千万円

きたー!
シティバンクを恐る恐るのぞいてみたところ、3月末日に入金がありました!
2,894,831円
間に合ったW-8BEN! ギリギリでした。先月はカードが一瞬止まりましたからねw
慌てていろんなところを切り崩して払いましたが、お父さんもうこれ以上どこにも蓄えないよ? とヨメに言われてました。
漫画家は逆さまに振って何も出てこなくなってからが勝負だ。と、とり・みき先生も言っておりましたが、最後に絞りでた汁が当たりました。そういう話かな?

しかしKDPが売れなかったら今頃何をしていたんだろう。
去年、ダンナの仕事がなくて。と近所の奥さんに話したら「え? ハローワークにいかないの? のんびりジョギングしてるのを見てるけど」と何人かに言われたそうです。のんびりしていたわけじゃないけど、はたからはそう見えますわね。
ハローワークに行ってもマンガの仕事ないしねえ。
認可前の薬を打って10日で何十万円もらえる仕事には申し込んでました。病院で寝ているだけで収入になるんで。
ネタにもなるかなーと。
健康は大事ですな。

今月の分は今まで真っ赤だった分の補填に当てまして、来月から色々支払いをしていきます。
双葉社とか、寄付とか。

さて、今月のKDP本の売れ行きはどうなっているんでしょう。
ぼちぼち売れております。
そろそろ数字を出すのが危ない領域ですが(笑)
毎週の売上が下げ止まった感じがあります。
15万円/週 くらいで安定してます。
これをどう考えるか、というところで、ツイッターのフォロワーのグラフを見てみましょう。
20130401.pngもうすぐフォロワー2万人に届きそうです。
これね、今年の1月からのグラフなんですが、その前も1年くらいずっと同じ傾きなんですよ。
リツイートが多いつぶやきをしても何もツイートしなくてもあまり変化がなく、毎日15人ずつくらい増える。
驚くほど安定している。
ツイッターを始める人が今もどんどん増えているので、その分母の影響が大きいんじゃないかと見てます。

Kindleも新しいハードを買ったり、iPhone、iPadのアプリを入れてくれる人が右上がりに増えていくことで、安定した売上グラフになるんじゃないか。と思うわけです。
Kindleで面白い作品増えてます。と紹介していくことで、ハードが売れれば結果的に自分の作品も売れていく。
さあ、作家のみなさんアマゾン始めましょう。といっているのはまあそういう目論見だからですね(笑)
「限界集落(ギリギリ)温泉第一巻」も、みんなに行き渡ったようでも、新しいお客さんがKindleに流れ込んでくれば、一定の傾きで売れてくれるんじゃないか。そうであって欲しいなあ。
それが毎週10万円くらい、月40万円くらいの安定収入になってくれれば十分です。
すると、今年の年末あたりに、1千万円に届くわけです。
わー、電子書籍で1千万円!
すごいですよ。去年なんか誰もそんなこと思わなかった。
電子で売れることで、別の仕事が入って忙しくなる。というところに来ました。
そのうちに次の作品が紙の本で出て、電子でも売れる。という循環に持って行きたいです。

紙で600円の本を5万部くらい売れても300万円くらいですが、電子で自分で出して5万部いけば、本の売値を7割にして売っても1300万円くらいになります。
電子で食べるハードルは(紙に比べて)ずっと低いです。
コンテンツホルダーは強いですよ。
電子書籍には金とドルがうまってまっせ!
作家も読者も電子にじわじわと移動してくれればいいなあ。

えーと、限界集落温泉、面白いんで読んでみてね(はーと)

EINとW-8BENのまとめ

今、Amazon経理部からW-8BENが通った、とメールが来ました!
やったー! 一番面倒なところを超えたー! あーよかったー。ぱふぱふぱふー。ドンドンー。
はあはあ。

今一度整理してみます。
DKP(キンドルダイレクトパブリッシング)は日本の作家が日本人のために作って売っている電子本のしくみ、であるけれども、会社はアメリカシアトルにあります。
米国法人(Amazon Services International, Inc.) が提供するサービスなので、アメリカの税制にひっかかり、売上から3割の所得税を天引きされてしまいます。(後から取り戻すこともできるようですが、大変にめんどくさいそうなので、数万円くらいだとみんなやらないで泣き寝入りです)

日米で二重課金されるのを防ぐために、「自分は外国に住んでいて、自国に払うのでアメリカで税金を払いません」という申請をする必要があるわけです。
やることは2つ。

1,米国納税者番号(EIN番号)を取得

2,W-8BENという米国IRSフォームをAmazon社に提出


順に説明します。
1のEINが最大の難所です。
最初にSS-4を記入します。ここをクリックしてPDFをダウンロードします。
英語でゴチャゴチャ書いてありますが、このように記入します。
Amazonさんがわかりやすく書いていますが、これに加えて7bに「EIN」と記入したほうがいい。らしいです。
(書かなくても大丈夫という話もありますが、表記が間違っていると受付けてもらえないので、リスクを減らすために書いておいたほうが無難だと思います)
7bは空欄のままでいいです。コメント感謝です。

そして大事なのはこの下の部分(以下Amazonサイトより転載)
申請書の10番目のセクションで、該当する項目にチェックマークを付けてください。
詳しくは、IRSのサイトに掲載されている手順の2ページをご参照ください。 
フォームSS-4の10番目のセクションでチェックする項目 
 

チェックしたら、書類をプリンタで打ち出します。

はいここまで出来たでしょうか。
英語が苦手な人は苦しいところでしょうが、書き写すだけです。場所を間違えなければよいです。
ここで3分の1が挫折したような気がしますが、がんばって進みましょう。

打ち出した書類に「自分のサイン」と「今日の日付」を手書き
米国にファックスします。
英語を話す必要はありません。送るだけです。

2013年3月現在のファックス番号は次の通り。

010-1−859-669-5987

漫画家のうめ(小沢)さんは2日でファックスが届いたそうです。
ファックスで来るのかエアメールで来るのかは、どうも「運」のようです。
欄外に「Please give me a reply by FAX. 」とでも書いておくとファックスで届くかもしれません。
(やった人はコメントで教えてください)
家はなかなか届かずに、書きなおしたものを計3回ファックスし、2回直接電話しましたが、1ヶ月以上経ってから最初に申請したものが通って、EINがエアメールで届きました。
1ヶ月以上かかることが普通だと思って、のんびり構えておけばよかったのでした。

めんどくさいようですが、用紙に記入してファックスを送るだけです。それほど大変なことでもありません。

さあ、EINが来ました。エアメールかファックスには次のように書かれています。
「You EIN 98-xxxxxxx. This EIN will indentify you,your business accounts,......」

この98−から始まる番号がEIN番号です。

W-8BENをダウンロードしましょう。ここです。
書き方の説明はAmazonのサイトのここにあります。が、これは法人の書き方ですね。
個人の漫画家の人は「ひまつぶし雑記帳」を参考に書きましょう。

チェックしたらプリントします。
そしてこの紙の右上の余白に出版社コードを手で書き込みます。
出版社コードはアカウントのページ(名前や住所を書いてあるところ)の右下、「よくある質問」の下にある13文字のアルファベットと数字です。

名前のサインと日付を記入したら、Amazonに郵送します。
今度は手紙です。
次の宛先を書いて、郵便局でエアメールと言えばいいです(ヨメがやったのでここは自信がないですがw)

Amazon Services International, Inc. 
Attn: Vendor Maintenance 
PO Box 80683 
Seattle, WA 98108-0683

すると1週間ほどで、電子メールでお返事がやってきます。

Thank you for submitting your W-8BEN. Starting in April 2013, your withholding rate is set at  0% 
(いつも大変お世話になっております。
先日はW-8BENをご提出いただきありがとうございます。2013年4月以降、貴方のアカウントの源泉徴収率は0%に設定されました。)

やった!やりましたよ!みなさんおめでとうございます!

これで日本で課税されるだけですみます(笑)

つか、そんなことに、これだけ手間かかるっておかしいよね。
税制が変わる来年にはこれもやらずに済むようになって欲しいなあ。

2月のKindleの収支

EINも来て、W-8BENも書き込みが終わりました。
詳細は別のエントリーで。

毎月15日には、Amazonのレポートで先月の収支が発表されます。
出ましたよ、2月のKindleStoreの販売金額が!

1月は非常に好調で、想像以上に大きな金額が動きまして、世間から注目されました。
何が注目されたかといえば、ズバリ金額ですね。
個人出版でどれだけ儲かるのか。
出版社も取次も書店も通さず、作家がネットで直売すると、どれだけ収入があるのか。
それでやっていけるのか。
Amazonはロイヤリティ70%なので、大きな部数でなくても案外高収入が得られるのです。

1月は最終的に297万3699円の収入。

300万円弱です。ひと月で! 

自分でもびっくりするくらいの値段だったんで、調子ぶっこいてツイートもしましたよ、ええ。
良くて月10万円くらいだろうと思っていたら、どんだけ売れるのよ。
というお祭り騒ぎが1月でした。

さあて、では注目の2月の売上はいかほどだったでしょうか。
案外落ちているんじゃないですか? 「もう勢いはない」ってこの前の漫画家サミットで言ってたしね。
「ええー? もうちょっとがんばって欲しいのに」
という作家サイドの声を聞きつつ、数字はどうだったのか。

「限界集落(ギリギリ)温泉」4巻トータル11312冊
おお、販売数2月だけで1万部超えてる。

「僕と日本が震えた日」3965冊 
「アジアを喰う」898冊
悪くないんじゃない?

ということで、全部合わせて...
出ました。
じゃじゃん!


345万5099円



おおおー、増えとるがな!
300万円突破!

トータルで600万円かよ。
バリバリいっとるやないですか!


個人出版すごくね!?
さあ作家のみなさん始めましょうよ!
大丈夫、ここからしばらくあげあげです!

と言いたいんですけどね。


毎週の売上も数字で出てます。
遡って6週間分の売上が見られるのも、Amazonの面白いところ。
毎週100万円近い売上が出ていたのは先月まで。3月に入ってじりじりと下がりまして、
今週は20万円弱/週ですよ。
すでに8割減(笑)
ひえええ。
ネットのシュリンクの仕方は早いのなんの...。いやそんなことを感心してる場合じゃないですね。

もちろん、ネットの収入は月に30万円もあれば十分なんですよ、うちの家計は。
週に10万円、このあたりがベースになってくれるととてもうれしいです。正味の話。
ああ、しょぼい数字ですいませんっ!
ここで何千万円って夢を語りたかったのに! 
漫画家は夢を語る商売なのにっ!
KDPで一攫千金って! 
自費出版でビル建てたって


でもまあ実際のところ、今までの数字はご祝儀相場。ここからが勝負の数字ですよ。
来週あたりが面白い数字なんですけど、いやあどうでしょう。
オレはどこまでも公開して行きたいんですけど、数字を公開するのは規約ギリギリなんですよ(本来はアウト)
とてもいい数字は宣伝になるので、言ってもお咎めなかったけれど、普通の数字はさすがに守秘義務があります。
来月の発表は声が小さくなりまして、その次にはなかったことになっているかもしれません。
電子書籍にはよくあることですから、そこは気にしないように(笑)
半年先もここで発表できていたらいいんですけどねー。

「オールナイトライブ」のデータ化や、新作描きおろしができるかなー。てなことを今考えてます。
販売って面白いなあ。
月刊誌での新連載も始まるので、その前に色々やらないと!
(3月に入ってから、ランキングを見ると「銭」が好調に売れていますが、(KDPではないので)部数がわからないので売上には計上していません。今編集部に聞いているところですが、ロイヤリティ15%なので、ぶっちゃけ大きな変化はありません。)
もちろん読んでもらったらとてもうれしいです。
どこから出ている作品もうちの子ですから。

EINキター!

写真.JPG会陰切ったんじゃないよっ!
わかってますかそんなこと。すいません。
来ました、IRSからエアメール。
私もう何も 迷わない。
こんなに待ってた手紙はないね。うれしー。
慌てて中身を確認したのがわかる引きちぎり具合です(笑)

なんだか英語がごちゃごちゃ書いてありますが、うえのほうに「You EIN 98-xxxxxxx. This EIN will indentify you,
your business accounts, とかなんとか書いてますよ。
我EIN取ったりー! 
あーよかった。
でもここでチャーリーズ・エンジェルのチャーリーの声がスピーカーから響くわけです。
「おめでとう、みそ。よくやった。
しかしワインを開けている時間はないんだ。次の任務の説明をしよう。
EINは雇用者番号だ。W-8BENという書類に書き込んで、Amazonに提出しなければならない。検討を祈る」

はああ。道はまだ続きます。

うめ先生(KDPプロ漫画家)

うめ先生がKDPでマンガを出しました。
プロの漫画家によるセルフ出版。これはやはりリンクをしないといけません。
このマンガがすごい!2012年で2位になった作品「大東京トイボックス」はこれとは違う作品ですが、ゲーム業界に生きるプロたちのストーリーで、鈴木みそファンなら間違いなく楽しめます。全2巻まとめて買っても500円。
ロイヤリティ70%で出せるギリギリの250円に設定しているところも実験的ですね。
おっと、2巻は400円設定でした。訂正しておきます。

Kindleで本を出した後、どうやって宣伝をしたらいいのか、というのが悩むところですが、こうしてひとつひとつリンクを貼っていくしかないかなー、と思ってますよ。
ベスト100位にジョジョが42冊入っているように、いよいよジャンプ系のマンガがたくさん出版されると、自費出版で出した本は埋もれてしまいます。上から下までジョジョジョジョジョジョジョ。
ONE PIECEが出たらピスピスピスピス。
もう目も当てられない(笑)
ただ、それを言うと、紀伊国屋に並んでも同じことが言えるので、一つ一つの作品を愛してもらうしかありません。
出版社から出すより、漫画家個人が出した本のほうが、目立つせいか(今のところ)売れます。

他にもKDPを始めたプロの作家の方がおりましたら連絡ください。
KDPを始めたプロマンガというカテゴリも作りました。
どんどん連携して宣伝して行きましょう。

EINが来ない(英語でメール編)

EINはとれたか。
まだファックス来ません!
まだそんなとこかよっ。
って思うでしょ。いやまさかこんなに手間取るとは思わなかった。(キンドルだけにね)
IRS(アメリカ歳入庁)にはPDFの受付もある、というのをヨメが見つけたので、そこにPFDを送りつけてみることにした。英語のメッセージを添えて。

RS Help Deskに送ってみると、一瞬で返事が来ましたよ。
なんだよこんなに速いのか!もっと早くやってればよかった。
と思ったら、単なるコンピュータの自動返信メールでした。
Gメールには「メッセージを翻訳」というボタンが上の方についてるんですね。
こんなの使ったことなかった、とボタンを押してみると、今戻ってきた英語びっしりのメールが瞬時に日本語になって、多少つたないものの、十分読める手紙になるじゃありませんか。
ほおこいつは案外使える、と読んでいたら、ヨメの送った文章の部分になると、文章がぶっとぶ。
うははは。なんだこれは。
自動翻訳は、綺麗な英語は正確に訳すけど、ちょっと崩れた英語はこんなになるのか! なんだか手紙の主は恐ろしく焦っていることだけは伝わってくるぞ。
ぶはははは。と、とにかくこいつを読んでみてくださいよ。
-------------------------------

これは、コンピュータで生成された自動返信です。 

IRS.govウェブサイトのヘルプデスクに連絡し、IRS.govのウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。 
私たちの目標は、1営業日以内に、当社のウェブサイトに関する電子メールのお問い合わせには返信することです。ご不便をおかけして申し訳ありますが、問い合わせの増加はお返事が遅れる場合があります。 
特定の税の支援については、以下の税制支援の行のいずれかにご連絡ください: 
?個人: (800)829-xxxx
?事業内容: (800)829-xxxx 
?個人情報の盗難: (800)908からxxxx

ウェブサイトのサポートについては、お問い合わせの際は呼び出すことができます(800)876からxxxxまたはアクセスhttp://www.irs.gov/uac/Chat-Access金曜日、午前8:00 - - 12:00 amまたは土曜日月曜日、チャットする、午前8時 - 午後8時東部標準時。 

あなたのオリジナルメッセージについてお問い合わせの際には、このメッセージの上部に追跡番号を参照してください。 

敬具
IRSのWebサイトのヘルプデスク



======お問い合わせ内容====== 

件名:SS-4 

担当Dear.The人、 
こんにちは、 
私はフリーランスの漫画家、誰キンドルで公開されている作家です。 
私の名前は東京で働いている鈴木みのるです。 

私のSS-4シートが充填され、それが2013年2月22日にFAXであなたに達した。 
しかし、3月8日今日は、FAXでEINを返しません。 
電話で、あなたの労働者は、それがすぐに返されたことを言った。 

私は "電話通話もENIを得ることができるという情報を"発見
しかし、私は、あきらめざるを得なかった
携帯電話に保ったまま、担当者、 
システムが動作しているだろうが、私の電話やFAXがあった
コンビネーションマシンは、それは不可能だった。 
担当者は "あなたが二週間を待たなければならない"と述べた。 

私は時間がありません。 
あなたは私を助けることができる? 
あなたは私に一度EINを与える、あなたは私を助けることができる。 

私がEINを取得した後、いくつかのアプリケーションを確認する必要があります。 

あなたはすぐに私を再確認することができますか? 
PDFはこの手紙に添付されます。 
そして、私はできるだけ早くEINを望む
あなたがインターネット上で適用することができたと仮定すると、私に方法を教えてください。 

またはそれは1のポスト異なるにFAXを送信するために優れている場合、 
私が担当して直接番号と担当者の名前を教えてください。 

私の英語は非常に壊れていたので、この手紙には間違いがたくさんあるかもしれません。 
それは申し訳ありませんが、非常にあなたのトラブルです。 
私はあなたが私のポイントを理解することができます願っています。 

敬具、鈴木みのる
ーーーーーー


オレが担当だったら、こんなに非常に壊れている誰キンドルな作家には返事したくないです(笑)

ヨメはこの日本語を見て、真っ赤な顔で涙を流しながら笑ってる。
「でもアタシの英語ってこんな感じなんだろうなあって思うよ。こういう英語で世の中渡ってきたんだよ。そうだよちくしょうw」
IRSの「担当Dear.The人」は早いうちに連絡をくれるとうれしいです。
敬具、鈴木みのる

電子マンガサミット

目覚めました。
また朝まで飲んでしまいましたが、ビールを3杯くらいなのでアルコール的には問題ない量です。問題はせっかくタンパク質を抜き、体の脂をリセットしようと断食していたのに、夜中の3時にポテトフライをバクバク食ってしまったことです。脂うめえ!うますぎ!ケチャップにマヨネーズごってり乗せて!
体が重いのは3日間の努力が消えたせいでしょう。

昨日は「電子マンガサミット」が阿佐ヶ谷ロフトAでありました。
赤松先生、うめ(小沢)先生はともに仕切りもできる話し上手。誰か司会がいても勝手にどんどん話が進むだろう。と思って会場に行くと、司会はいないという。
オレ?
オレが仕切るの? その3人に鈴木会長を並べて、いきなり4人だけで壇上なんだ。
始まってみると、予想通り赤松さんうめさんガンガン話す。ところが予想外に話すのが鈴木会長。
......。
いやもう止まらない。日本酒もガンガン入ってますよ(笑)
どうしたものかと思っていると、赤松先生がすごい手綱さばきで暴れ馬を乗りこなす。乗るというより闘牛士のそれですね。ひらりひらりと観客の前で踊ってみせている。
いつでも止めをさせる剣を持ちながら。
さすが赤松剣。いや健。
うめさんも実に数字に強くて業界に明るい。しかもここぞというところで、切れ味鋭いコメントで全部持っていく。また持っていかれた(笑)
やっぱり司会者いらないわこれ。
壇上にいながら、今日は面白れえ。と思ってました。
で、この模様をルポ漫画にして描く予定なんですよ。
鈴木会長の会社「eBookJapan」の電子雑誌で!(笑)
鈴木会長、後半すげえこと言ってますけど、そのまま書いちゃっていいんですかね。
書いちゃうけど。
編集止めるだろうなあ。
その打ち合わせは今日この後すぐ!(ライブ感満載です)

赤松先生に「KDPと言えば鈴木みそ、なんだから、第一人者がその程度じゃ誰も(KDPを)やらないですよ」と言われて、それもそうだなと思いました。
今年の分は稼いでしまったからそろそろ大人しくしてようかな。と思ってたんだけど、そんな小さいことを言っていないで1千万や2千万。漫画家だったら1億を目指してどんどんやっていかねばなりません! そうですとも!
いやいやいや(笑)
というわけで、英語版「放射線の正しい測り方」をアップしたことを告知しておきます。
世界を目指して!
「世界で一番マンガがお金になるのは日本(赤松健)」なのに!
この英語のマンガは無料で出す予定でしたが、KDPは0円設定ができないんですね。
たぶん0円に設定できるようにすると、ダウンロード量がむやみに増えてしまうからでしょう。
99セントでゴー!(日本円99円です)
開きを逆に変えたパブー版に、まえがき3ページを加えました。
1p目はこんな感じ。
英語の勉強になるかもしれないですね。
昨日アップしたんですが、なんの告知もしてないのに1冊売れていました。面白いなあKDP。
eng01.jpg