海賊版サイト「漫画村」が閉鎖されて2ヶ月ほどたちました。
閉鎖されて行き場をなくしたユーザーが、あっちこっちに流れて電子書籍の売上がとても上がった、という噂は耳にします。
こんな記事もありました。
海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々
「漫画村」閉鎖の影響は? "電子書籍の売上変化"などについて、ネット上での作家の声
すごいな、5倍も売上が上がりましたか。
鈴木みそのAmazonの売上はどうだろう。と思い立ってデータを見てみました。
久しぶりに見てみたらAmazonのサイト集計がわかりやすくなってる。
はい。3月からの売上げグラフ。
上の段が販売数で下の段が読み放題で読まれたページ数です。
4月上旬あたりを見てみても、特に増えてはいませんね。どこで漫画村が滅んだのかさっぱりわからない。4月19日に販売数がちょっと増えていますが、特に関係ある動きには見えません。
逆に5月6月とだんだん読まれたページが減っているということは読み取れます(笑)
販売数が全体数が少ないから影響も見えにくい、ということはあると思いますが、これでもそこそこの数字を出しているんですよ。
ここ12ヶ月の数字がこれ。
売れた本の合計が「電子書籍のロイヤリティ」で96万円。
真ん中の「KU/KOLロイヤリティ」は読み放題のことで569万円。
「ロイヤリティ合計」が666万円。
今は、読み放題の利益が販売の5倍以上あるんですよ。
「KindleUnlimited」でっかい!
新作も出していないのになんにもしないで入ってくるので、ベーシックインカムと呼んでます(笑)
では他の作家はどうして動いているんでしょう。
一応知り合いの(アマゾンではない)大手の電子書籍の担当の人にこっそり聞いてみましたが、実際に閉鎖後は目に見えて売れているそうですよ。
おお! やっぱり漫画村閉鎖の影響は大きいんだ。
ちょっと考えてみましたが、これは作家の違いというよりも、あれでしょう。
漫画村のユーザーは、有料のアマゾン読み放題にはやって来なかった
無料で漫画読むことになれたユーザーが有料のサブスクリプションに来るとはあんまり考えられないですよね。他の無料のサイトや1巻だけ無料、30分読み放題、みたいなところを必死で探すんじゃないでしょうか。
本当のところはアマゾンに聞いてみないとわかりません。
聞いても教えてくれないですけど(笑)
Kindle Unlimitedは小説や雑誌、漫画、いろいろ読み放題で鈴木みその漫画の多くがここで読めます。1ヶ月だけお試ししてみてはいかがでしょう。合法です。
自分は英語の本を読んでは捨てて読んでは捨ててます(難しくて読めない、簡単すぎるなどなど)
もう電子書籍は定額読み放題だけがたよりです。
そこにはちょっとだけ希望が見えている気がします。
電子書籍の世界をわかりやすく漫画にしました。
(ここでも定額読み放題の話をしていると思う)
そろそろ新作も出すよー。