蔦屋家電に行ってきた

  • 投稿日:
  • by
DSC03974.JPG
取材先が世田谷区内なので、自転車で二子玉まで。
電車を乗継ぐと1時間以上かかる場所に40分でつきました。汗だく。
DSC03988.jpg
いつの間に二子玉川ってこんなに都会になってたの?
前に来たのいつだっけかなー。
多摩美受けた時来たような気がする。あれは20何年前だ?

あ、ナンジャタウンがあったっけ。よく覚えてないけど。
蔦屋家電。大変おしゃれな作りですよ。
DSC03997.JPG
ほらほら。
ぐるっと回っている本棚は六本木ヒルズで見たことがあります。
DSC04181.JPG
本棚がズラッと並ぶ中に、飛び飛びでカフェのようなお店。
それがテーマ別にわかれた家電ですって。
家電というと、ヨドバシとかヤマダ電機とかを想像しますが、テレビの並び一つとっても全然違う。
DSC04330.JPG
テレビ放送なんて見せませんよ。4Kのデータか、モニター用のブルーレイ映像ですよ。手前にGOProとか並べてある。かっけー。
本が並んでいても、雑多に見えないのは...。
DSC04001.JPG
漫画をおいてないからですね。漫画ないなー。手塚先生の本を一冊発見しただけ。
あと、雑誌も、PEN、ターザン、クロワッサンとかそういうの以外は洋書が多い。
「DVDマル裏激写最前線」とか「MAZiーふしだら妻抱かせます」とかの本は洋書を外すと奥に隠れてますから(ないない)

ジューサーが見えたので、入ってみると、ズラーッとジューサー。その横にコーヒーメーカー。
DSC04191.JPG
世田谷の奥様はこんなに野菜ジュースばっかり飲むのか。
そしてバックには、コーヒーや健康ジュースの本。
なるほど、本と電化製品がカテゴリーごとに分かれて、お互いに補完するんですねえ。
いやすごいですよ蔦屋電気。一日遊べる。さすがネットでは手に入らない体験を売る場所です。
ここに住みたい。
この上の階にはIMAXの映画館が入ります。
住みたい。
わかったことは、本棚にはたくさん本を詰めてはいけない。ということですね。
隙間を利用して、グリーンをおいたり、スペースをゆったりさせるといいと。
DSC04179.JPG
そんな生活できたら、こんなゴミだらけの部屋にならないわ。
という家の嫁の声が聞こえてきそうです。
スペースは1階だけでほぼ代官山蔦屋3つ分。2階を合わせると代官山蔦屋が6つ入るほどです。一度遊びに行くといいですよ。圧倒されます。これで本が少しでも売れればいいけど。
明後日5月3日オープンです。GWは人でごった返しそうなので、ちょっと待ってから行くといいんじゃないでしょうか。
この話は5月末に出るゲットナビで漫画になります。ご期待ください、ってほとんど書いちゃってねえか? 
イヤイヤ(笑)漫画は面白いよー。