見逃してしまった人はどうぞ。
有料会員でなくても見られますよ。
動いて話す生教祖が見られるのはここだけ(今のところ)
ニコ生に出るのは楽しかったですよ。文字が流れるのを読みながらコメントはできなかったけどね。
別のトピックスにコメントがついていたのでちょっと答えます。
早速、拝見しました。
「あんたっちゃぶる」「ダイコン3」から追いかけているお二人が対談されるというのは、不思議な気持ちでした。
みそさんが、話されるのを聞くのは初めてなので、わくわくしていました。
もうすぐ50歳とは思えない若さで、びっくりしました。
内容は、「僕たちと日本が震えた日」から漫画家の経済状況までいろいろあって、面白かったです。
でも、もっと色々突っ込んで聞きたかったですが、時間不足か岡田さんの本の読み込み不足か、少しはがゆかった気がしました。
ところで、タイへの移住を考えているそうですが、どうやって生活されるのでしょうか?
岡田さんは、教祖の本をよく読み込んでくれていたと思いますよ?
タイでどうやって生活するか。
そのための電子出版を考えてます。数年後にはもっと普及して、世界のどこでもアップできてダウンロードもできるようになるだろうという見込みですね。
あと基本は日本の家を貸すことで、ベースになる部分になるかなー。とかです。子供たちをどうやって独立させるか。大学はどうするのか、などなどどうなるのかさっぱりわからない、ので細かく決めてもしょうがないわね。という程度の予定です。
なのでカウントダウンが5年よりなかなか減って行かないのです。