今朝も豆乳を一気飲みだ。
突然秋が来て、体重は増えるばかりだが、体調はいい。
私は冬眠するわけではないんだからね、と自分自身に言い聞かせても、なんだかもりもり脂肪を蓄える貧乏性な体。地震対策ひとつとったってまだ携帯電話充電器を買い忘れたままなのに、今氷河期が来ても大丈夫な体作りというのはいかがなものか。
スポーツの秋でもある。
「おかあさん、一緒に練習しようよ、上手になるために」
と、やたらと小僧に誘われていることだし、腰も好調だし、何か始めるには最高だ! とちょっとわくわくしたが、今日は「お琴」のお稽古日なのだった。
娘の学校でね、何かイベントがあったときに「さくら」だけ弾ける「おコト部隊」が編成されているの。で、それに入ってしまったの。でもまだ三回しか練習に出ていないし、毎回足のしびれはひどいし……、当然戦力外どころか、邪魔するし。
三味線をやりたかったので先生と懇意になり、ゆくゆくは弟子入りしようと考えていたのが甘かった。だってお琴で入って、まともに練習もできてないのに、三味線やりたいってどの口が言うんだ?
明日は幼稚園のママさんイングリッシュの日。私に限り、ハロー注意報、発令中。
ああ、カルチャーな秋である。
これでまたテニス再開したら体が持たないんだろうなあ。でもこのままじゃ本当にまずいというところまで来た。横向きで鏡に映すと、厚みが増しすぎている。そろそろ臨月な雰囲気まである。
お琴の最中、足も痺れるわけだ、この体重が乗っかったら。折れたって不思議ではない。これは危険だ。メタボリックよりもまず底にある危機。
顔はぱつぱつになるとしわがなくなって実にいい感じなのだが、皮膚が張りすぎなのか、全身がかゆかったりするし、シャレにならない危機感を覚えるので、今日からまた健康のための減量を始めよう。
無謀なダイエットでなく、食生活をかえてみるのだ。
ここで宣言したら後には引けないだろう。
雑誌の企画でモニターをやりつつ記事にしたときには、マシントレーニングで60キロを53キロにした女だぜ。私が結果を出さなかったら20ページ真っ白だと思ったら、きっちり痩せられた。プロのボディビルダーにスカウトされちゃったぐらい、ストイックだったんだぜ。ナイスポーズ、切れてるぅ。
……あれは、本当に、私だったんだろうか。
とりあえず、頑張ってみよう。背水の陣じゃないことが、今ひとつ自分を甘やかしそうだけれど。でも、今は他に頑張るべきコトもないんだしな。
あ、頑張らなくちゃいけないこと、ひとつあったんだ。
ここで告知。
タマ伸也さんのソロCD、ネット販売だけなんですが、よろしくお願いします。
ここでボーナストラックとして、「あの日言えなかった言葉」という詩を書かせて頂いてます。渡辺克己さんの朗読です。聴いてみたら、ちょっとくすぐったい。
こういう私を知っているアナタには滑稽にすら思われるかも知れませんが、53キロの頃の私にあった本当の出来事でした。R-15指定でお願いします。
http://fm-minamiaoyama.com/est/est-receive.html
寒い季節に聴くのにぴったりな曲「いつかあの駅に降りたら」。
メインはあくまでこっちです。送料込み1300円です。名曲よ。
私の取り分は、「売れたらね」ということになってます。ふふふ。でも、それよりは、作文が朗読されているという事実に喜んでいるというのが正直なところです。立場としてはね、「ラジオの時間」の鈴木京香ってとこかな。なんかちょっと主婦の夢。
現実的な夢としては、あと10キロ、いやせめて5キロ、減らしたい(真剣)。
体脂肪を32パーセント(昨晩久しぶりに計測して、驚愕)から、せめて28パーセントに。
頑張ろう、ダイエットな秋!!
足の痺れは、正座したときに親指を上下に重ね合わせると、若干緩和されると坊さんが言ってましたが、いかがでしょう?
Posted by: いまちゃん : 2006年09月19日 15:54いまちゃん様
その程度ではとうていダメダメな程、肥え肥えです。
足の指をこっそり伸ばすとか、先輩からはいろいろなワザを習うのですが、一人だけ、正座がもちません。
今日、右膝を痛めました。ううう(泣)
ビールの代わりに炭酸水、飲み始めました。
HOME |
Topページにもどります |
![]() |
![]() |
AFFILIATE |
![]() |
![]() |