単行本「ナナのリテラシー」は椿山さんというデザイナーさんに表紙を作っていただいてます。
簡単な打ち合わせをして、こんな感じの絵で行きましょう。
というラフを書く。
その後完成したキャラクターを絵を送ると、それを何パターンもデザインに起こしてくれます。
上のが決定稿のA案。
いろんな色やデザインがあって、毎回迷うんですよ。
今回は椿山さんの許可がとれたので、ボツ案を公開します。
B案がバックの色違い。花を白抜きにしてるんですが、これだけでかなり印象が違いますよね。
ピンクがぐっと強くなって、かわいさが上がった気がします。タイトル文字は黒くなって上に移動。キャラクターは背表紙の方向に移動して画面右側が切れるレイアウトを採用してます。
ちなみに両側が長いのは、表紙は内側に折り返すからです。
「見返し」って言ったかな?
トンボ(画面外にある線)にそって画面を隠すと見慣れた本の形になります。
続いてÇ案
黄色と緑色。表紙はナナではなくて寛子さんです。彼女の服の柄に合わせてくれたんですね。
D案
A案よりキャラクターの全身を見せる構図。上品になりますが、キャラが小さいのが本屋での並びとしてどうか。というあたりが悩みどころです。
続いてE案。E案(イアン)のバカ。
暖色系に目が慣れた頃に、このさわかやかブルーが染みます。表紙のキャラが少し上にあるのは、帯がつくことを計算しているからですね。
はい続きましてF案。F案グランプリ、ってなんでダジャレを言い始めたんだ?
C案の花の色違いです。これもスッキリして綺麗だなー。という感想。もうどれを選んでいいのやら...。
というところで終わりかと思ったら、最後にG案。
横向き! 新鮮で面白い。というので、作者としてこれを押してみましたが、編集部はA案を採用したようです。
あれ? 作者の意向が最も強いんじゃないの? と思うかもしれないですが、教祖はあまり気にしないんですよ。
デザイナー優先でやってください。って言ってるんで。一番売れそうな形にすればいいよ、と。
いや売れなかったですけどね! ほっといて(笑)
ここでどれが一番好きか、アンケートを取ってそれを表紙として決定すれば良かったかもしれないですね。
一昨日、171人だったこのブログの訪問者が、昨日は986人になってました。
やっぱりフェイスブックやTwitterに投げるのは大事。
日記の下にSNS連動ボタンを配置してみましたが、レイアウトが崩れてるのが難点。スタイルシートで指定したんだけど、うまく更新されてないのかな。
はてブ、グリー、ボタンは誰もクリックしなかったので取っ払いました。
このGWでブログの改善は進んだ、ということでよしとしよう。
あとは右側に出てる「カテゴリー」の記事の並びを、古い順に表示させればいいかな。
そういえば、Facebookをだだーっと見ていると、自分のところではほとんどの投稿が写真やリンク付きになってました。
たくさんの記事をシェアできるメリットがある反面。すぐに流れていって、後からあの動画見たいなー、と思った時に探すのが大変ですね。
最近は「保存」機能もついたけど、自分で書いたコメントとか記事を探すのも大変なので、やっぱり自分のサイトで書き続けるというのは大事なんだと思う。
コメント欄開けてありますから、みなさん、感想などどんどん書き込んでねー。
今見てみたら、A案単独ではなくて、複雑に組み合わされてますね。お仕事お疲れ様でした。